<特集記事>『 Monster Fluffy』の誕生秘話。

昨年末に開催の東京コミコンにて、先行発売の形でデビューを果たしましたINSTINCTOYオリジナルキャラクター最新作の"Monster Fuffy(モンスター・フラッフィー)”ですが、一般発売(抽選販売<ネット通販>)のタイミングに合わせ『特集記事』の形で改めて作品紹介をさせて頂きます。


Monster Fuffy誕生のきっかけは、2月1日に発売となりました『カイジュウ・ハンティング2』でした。

台北を拠点にART TOYの業界でもアーティストのプロモーション等、積極的に活動されているパラダイスさんが企画された商品で、”ハンターによるカイジュウ狩り”をテーマに、中身が解らないブラインド・ボックスタイプのミニフィギュアシリーズとなります。最新作が企画された際に、INSTINCTOYからも”カイジュウ”デザインの提供による参加のオファー頂き、お受けする流れとなりました。


デザインの条件が”約6cm四方の小箱に収納出来るサイズ感”でならなくてはいけないという事でしたが、その中でも”カイジュウ”である事の存在感とボリュームにこだわりながら、複数のアーティストが参加するカイジュウ作品の中でも一目でINSTINCTOYの作品だと解るオリジナリティーを演出したいと考えました。


そこでモチーフにしたのが”Fluffy(フラッフィー)”でした。Fluffyは2013年にリリースを開始したMuckeyに寄生する侵食モンスターとしてデザインしたキャラクターでしたが、ハワイに住む友人が『LIQUID(リキッド)』や『ICE LIQUID(アイス・リキッド)』の様に単体で作って欲しい!と言ってくれた事をきっかけに、約6年の時を経て2019年に商品化を果たしました。


パラダイスの代表Jonesさんからの”カイジュウ”のオファーと、友人の発言により商品化を決めた”Fluffy”制作決定のタイミングが丁度重なり、Fluffyを怪獣派生させたイメージでデザインしたのが『Monster Fluffy』となります。

デザインの段階ではMuckeyの様に表情を変化させたいと考えましたが、”カイジュウハンティング2”に参加するミニフィギュアとして制作する事が大前提でしたので、パーツ数や構造体はなるべくシンプルに仕上げなくてはいけません。そんな制限の中、閃いたのが『手の仕草』でした。


両腕を旋回させるだけの非常にシンプルな構造ですが、ソフビ醍醐味の一つでもある”可動表現”により『顔を隠す』、『口元を覆う』、『腕を垂らす』等の数パターンの仕草により『恥じらい』や『焦り』、『脱力感』と言った感情表現を演出しています。

また、全体に丸みを帯びた可愛いフォルムを壊さぬ様、腕を湾曲したデザインでボディー添わせ、稼働時にどの位置で止めても円形のフォルムが壊れない様、設計しております。

余談ではありますが、こだわりの両腕は2017年にリリースのKENNYSWORKさんとのコラボ作品『EROSION MOLLY』の両腕と同じデザインになってます。

2月1日に発売となりました”カイジュウハンティング2”は大好評を頂いている様子で、Monster Fuffyを”ハント”頂いた沢山のお客様がSNSでup頂けている画像を見るのが最近の楽しみになっております。

そして今回、当店から一般発売(抽選販売<ネット通販>)させて頂く”Monster Fluffy”ですが、INSTINCTOY製ソフビとして制作したこだわりをご紹介させて頂きます!

先ずはミニフィギュアとして制作したパーツ制限は解除し、最良のクオリティーで仕上げる為にパーツを細分化しました。ツノや両腕、両手等、両足等細かく分割し、18パーツ構成に仕上げました。

記念すべき1st colorは毛玉をイメージした『FUZZY』です。大きくなっても両腕可動の仕草によるポージング表現の可愛さは健在です。

本体は高輝度の緑蓄光仕様です。


INSTINCTOY作品としては通例ですが、再生産無しの初回生産限定モデルで、1st colorの『FUZZY』は今回の一般発売(抽選販売<ネット通販>)が最終販売となります。


今年もイベントを中心に続々とカラーバリエーションの販売展開を予定しておりますので是非ともご期待下さい。

更に!

2020年の今年はKasing Lungさんの大人気キャラクターZIMOMO × Monster Fluffyのコラボ作品『Monster Zimomo』の発売も決定しております。今後の新たなる展開にも是非ともご注目下さい。